今年もありがとうございました!

Photo

木々の芽吹きに喜びを感じ、鳥たちの素敵な歌声に心を弾ませた、春。

清々しい風を感じながら、新緑のグラデーションを楽しんだ、夏。

初めは物足りなさを感じつつも、最盛期は大変鮮やかな紅葉を楽しめた、秋。

雄大な浅間山の冠雪と美しい星空、素敵なイルミネーションに酔いしれた、冬。



 

今年もあっという間に一年が過ぎてしまいました。

この一年を思い起こすと、様々な出来事とともにその時々の軽井沢の

自然豊かな風景が重なり合います。

皆様にとってはどのような一年でしたでしょうか。

 

星野エリアでは軽井沢で楽しい年末年始を過ごして頂けるよう、様々なイベントを

開催致します。

 


◆ トンボの湯 「初湯」

毎年恒例の初湯! 
 新年の一番風呂で身も心も新たな気持ちでお正月を迎えましょう。

【日時】 元旦 0時~2時(最終受付1時)

    ※ 大晦日は23時まで営業(最終受付22時)

Photo_2

Photo_3
 


◆村民食堂「年越し蕎麦、餅つき」

年越し蕎麦

Photo_4

【日時】 12/31(火)23時~24時

※通常メニューは22時ラストオーダーです。

【料金】 500円

 

今年も餅つきを開催します!

Photo_5
 
【開催日時】 1/1~1/3 14:00~なくなり次第終了(2臼つきます。)

【場所】 トンボの湯前 もみの木広場にて

【料金】 無料

 


◆ ピッキオ 天然氷!「森のスケートリンク」

 

Photo_6
 
昨年大好評だった森のスケートリンクが今年もオープン!! 

数十年振りにスケートを楽しむ人も多いようですよ~

ご友人同士で、ファミリーやカップルで、もちろんおひとりでもお楽しみ頂けます。

【開催日】 12/23(月)~2/23(日) 10:30 – 16:00 (最終受付15:30)

 ※1/14(火) pm ~ 1/17(金) 、1/20(月) pm ~ 1/24(金)は休業

 ※開催期間および時間は気温や降雪の状況によって変更になる場合があります。

【料金】 入場料500円 貸靴300円

 ※同日なら再入場可能 

 ※入場の際は必ず手袋をご着用ください。 

<星空リンク>

今年は新たに、星空リンクを期間限定でオープン!

キャンドルのやさしい灯りがきらめきます。

【開催日時】 1/1(祝)、2日(木)、11日(土)、12日(日)

        キャンドル点灯時間 17時~20時 

<ショートレッスン>

初めてスケートを擦る方のためのショートレッスンです。

スケート靴の履き方や滑り方の基本をお教えします。

【開催日】 1月、2月の土曜日(1/4.11.18.25.2/1.8.15.22)

【時間】 14:00~ (約30分)

【対象年齢】 小学生以上 

【料金】 無料(入場料のみ)

【お申込み】 予約不要

<キッズエリア>

未就学のお子様のためのキッズエリアがオープン!

保護者の方は靴のままお入りいただけます。(入場料が必要)

【お問合せ】 ピッキオ 0267-45-7777

昨年の様子は
こちら

森のスケートリンクなので手すりはありませんが、木椅子を貸してくれるので

始めはそれを押しながら滑るとコツが掴めてきますよ。 

 

 

◆ せきれい橋 川上庵 (ハルニレテラス)

 年越し蕎麦とカウントダウン!12/31 26時閉店(L.O. 25:00)

Photo_7
 

 ◆ 中国家庭料理 希須林 (ハルニレテラス)

  大晦日恒例!年越し担担麺 12/31 23:30~25:00

 【料金】 300円(少し小さいお夜食サイズ)

  ※希須林軽井沢のみでの提供です。

Photo_8

 各店舗情報やイベントの詳細は下記ホームページにてご確認ください。


http://www.hoshino-area.jp/news/

 

軽井沢別荘Naviは誠に勝手ながら、12月30日(月)から1月3日(金)まで

 年末年始休業とさせて頂きます。

また、1月~3月の冬季期間中は水曜定休となりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

今年もたくさんの素敵な出会いがありました。

 軽井沢に魅力を感じて頂き、この地で別荘ライフを実現させたいという熱い想いを

抱いた皆様のお手伝いができたことをとても嬉しく感じております。

来年も一つ一つのご縁を大切にして、軽井沢を愛するスタッフ一同、精一杯

サポートさせていただきたいと思っております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

それでは皆様、どうぞ良い年をお迎えくださいませ。

 

軽井沢別荘Naviスタッフ一同


虎杖のビーフシチュー

先日友人が軽井沢に遊びに来たので、旧軽井沢をぶらりお散歩。

沢屋さんでジャムを買い、酢重正之さん(お店の名前です。。)でお味噌を買っていたところ、

本格的に雪が降ってきました。

お昼をどこで食べようかと迷っていたところ、目に入ったのがコレ。

Img_9097
寒い季節にビーフシチューは惹かれますよね。

しかも安くなっている!!

ということで
全員一致でこちらのお店に決定!

 

お店の名前は、虎杖(イタドリ)。

ガイドブックでもよく載っていますよね。

旧軽井沢銀座の入口付近にあります。

 

店内はこんな感じ。

Img_6209
 お店は2階です。

Img_8311
 おしゃれで落ち着いた雰囲気です。

 

そして、登場したビーフシチュー。

グツグツと音を立てながら運ばれてきました。

Img_6576
Img_4137 


コクがあるのに意外とさらっとしていて美味しいです。

最後まで飽きずに美味しく食べられました!


 

ビーフシチューフェアは冬季期間中行っているようですので、

この機会にぜひ行ってみてください。

貫名


山歩き with picchio

先日仕事で、ネイチャーツアーを行っている
picchio

のスタッフと

山歩きをしました。

面白いことこの上ありません!!

何しろ、私たち不動産業スタッフ3人に対し、picchioスタッフは4人。

面白いものを見つけては、これは●●だよと教えてくれます。

Dscf5161

Dscf5168
 鷹の仲間、ノスリの巣

Dscf5167
イノシシが体をこすりつけた痕


近くの他の木には痕が全然ないのに、この木はお気に入りらしく、

ほぼ一周痕がつけられていました。

もうすぐこの木は死んでしまうそうです。

(picchio 東さん談)

 

Dscf5169
これはなんと、クマの寝床です!

もともとは、もう少し立体的に(ドーム型に)なっていたそう。

Dscf5170
同じクマの寝床で東さんがカモシカの毛を発見!

「ここではクマだけじゃなく、カモシカも寝ていたんだなー」


 

このクマとカモシカの寝床にねっころがって

写真を撮るよう勧められましたが、優しい桑田さんから、

ダニだらけになるからやめた方が良いとのアドバイス。

桑田さんがいなかったらやっていました・・。

あぶなかった。

 

Dscf5165
きちんと仕事もしていました、の写真。


 

同じ山でも、一人で歩いていたらただの散歩ですが、

山遊びのプロが一緒だと色々な発見があって面白い山歩き!

picchioでは既定のツアーだけではなく

プライベートツアーもしているのですが、

きっとこんな感じなんだろうなぁと楽しみました。

自然を愛するピッキオスタッフはみんな優しいので、

何かありましたらぜひお気軽にピッキオビジターセンターへ

お越しくださいね。

picchioをよくご存知でない方はこちら
から。


 

 

わだあきこ


雪景色の軽井沢

18日の午後から雪が降り出し、昨日まで断続的に降り続きました。

積雪は15cmくらい。

この3日間はこんなどんよりとした天気でしたが・・・

Img_0222


 

本日は快晴です!!

Img_0230

雪も少しずつ溶けてきて歩きやすくなってきました。

Img_0231_2

Img_0232

Img_0234
 
しかし、油断大敵!

夕方になると溶けた部分がまた凍結してツルッツルになります。

お車で軽井沢にお越しの際には、運転に十分ご注意ください。


 

また、歩き方にも注意です。

基本的な事ですが、以下のことを
意識するだけでもずいぶん

転びにくくなりますよ。


 

1.大股で歩かない。

  片足に重心が乗っている状態は危険です。

2.足の裏全体を地面につける。やや前重心で。

  後ろに重心を乗せて、かかとから地面に着いてしまうとツルッと転んでしまいます。

3.ケータイに夢中にならない。

4.両手が塞がれていない状態で歩く。

  荷物を手に持っていたり、ポケットに手を入れて歩いていると転倒したときに

  受け身がとれません。

 

私は冬の軽井沢が大好きです。

寒そうだから冬は行きたくないなんて…もったいない!!

澄んだ空気、綺麗な星空、ゆったりとした時間の流れ…ほんと最高です。

雪が深々と降る中、薪ストーブなどで暖をとりながらホットワインやコーヒーなどを

飲んで時間を過ごす…それだけでも十分心が癒されます。

もっとアクティブに過ごしたい!という方には近日オープン予定の
森のスケートリンク


雪原ピクニック

などもオススメですよ

Photo

Photo_2

ぜひ、冬の軽井沢をお楽しみください。

貫名


トンボの湯前のもみの木広場で。

 

こんにちは。

今朝はほんのりと街が雪化粧していました。 クリスマスまで2週間、雪に迎えられるといっそうムードが高まります。

週末と24,25日 もみの木広場で 【 ハッピーバルーンナイト 】
 が開催されています。 広場のクリスマスツリーの周りを、LEDライトの入ったバルーンに思い思いの願い事やハッピースマイルを描いて灯りを添えます。

20131206150800d641
 

526590_526120397484350_1198203302_n
 

988387_526625297433860_631534408_n1
 

1450798_521611147935275_945895208_n
 

1501835_526625174100539_2058648150_
 

1486931_526625134100543_289813673_n
 
16時半~17時頃 トワイライトタイムのイベントです。

こちらのハッピーバルーンからスタートし、軽井沢高原教会やハルニレテラスのクリスマスタウン軽井沢のイルミネーションをお楽しみくださいね。 

 http://www.hoshino-area.jp/xmas/

~桜井~

 


別荘の冬支度は万全ですか?

こんにちは、和田です。

今朝の軽井沢は、最低気温が-7.6℃まで下がりました。

別荘地は観測値より気温が低いことが多いため、

実際は-8℃を下回っていたと思われます。

 

もう水道閉栓はされていますか?

冬もお使いになる方は、床暖房など水道管の凍結を防止してくれる暖房は

onになっていますか?

 

何もしないと、水道が凍り、破裂してしまうシーズンの到来です!

わたしの家ではうっかり対処を忘れた結果、

家の中で噴水音が響き、水深3cmくらい?の水浸しになるという

なんとも悲しい(でもちょっと笑える)事件が約2年前に起こりました。

 

どうぞお気を付けください。

 

わだあきこ


素敵な音楽に酔いしれた一日

先日休みを頂き、2つのコンサートを観てきました。

 

まずは、大賀ホールで行われたクラシカルチャリティーコンサート。

Photo

 以前お世話になったオーナー様が演奏されるということでお誘い頂き、

その方の担当をされていた同業のジェントルマンM氏と一緒に観てきました。

実は私、恥ずかしながら大賀ホールにはこれまで一度も足を運んだ事が

ありませんでした・・・。

ワクワクしながら中に入ると、
噂通りとても素敵な建物でした!

Img_0996

それにしても軽井沢は、この大賀ホールを始めとして、アイスパークや

中軽井沢駅の図書館
など素敵な施設がたくさんありますね~。

Img_0992

大賀ホール内から見る矢ヶ崎公園も何とも素敵な光景です。

建物内にはちょっとしたカフェスペースもありました。

テラスに出ることもでき、優雅な時間が過ごせそうです。

 

そして、ホールの中の様子。

Img_0993

音響効果を考え五角形に設計されたホールです。

Img_0994

クラリネット・チェロ・ピアノの演奏から始まり、計4曲+アンコールで1曲。

ホール全体に響き渡る音色に終始酔いしれました。

大賀ホール
http://www.ohgahall.or.jp/index.php

つづいて、夜は軽井沢高原教会で行われるクリスマス音楽コンサートへ。

Photo_2

以前ブログでもご紹介しましたが、クリスマスまでの期間中、

軽井沢高原教会では様々なコンサートが行われています。

私が行ったのは、軽井沢高原教会のクアイアによるゴスペルコンサートです。

 

10人ほどのクワイアの中には小学生の女の子もいて、なんとも微笑ましい光景でした。

クワイアの皆さんのパワーあふれる歌声と素敵な笑顔に、心が温かくなりました。

途中、牧師さんがギターを弾きながら歌う場面も。。

 

はじめは、「さあ、ご一緒に~!」と言われてもわずかな歌声しか聞こえなかったの

ですが、終盤になると大勢の合唱が教会中に響き渡りました。

とっても感動して思わず涙してしまいました。ゴスペルっていいですよね!

私もクアイアの皆さんのように歌ってみたいなぁと思い、終わったあと思わず

軽井沢周辺で習えるところを検索してしまいました。(お隣の佐久市にあるようです。)

Img_0997

最後は、寒い中クアイアのみなさんが外で歌いながら見送ってくれました。

このコンサートは15日(日)も18時~開催されます。

予約不要&無料で参加できます。

とっても素敵なひとときが過ごせると思いますので、お時間がございましたら

ぜひ足を運んでみてください。

クリスマスタウン軽井沢
http://www.hoshino-area.jp/xmas/


 

貫名