たらのめを頂きましたよ

 

お世話になっている別荘管理者さんより、

例年よりやはり早い 春の味覚をおすそ分けいただきましたよ。

オリーブオイルで炒めて塩と白ワインを少し足しました。

生命力の強い味がするんです。

美味しい!おいしかったありがとうございました^^

 

~サクライ~

 


沢村さんで朝食を。

こんにちは。

今朝は別荘のお客様とのミーティングに、

出社前8時頃に ハルニレテラスの沢村さんで

久々に朝食を頂いてきましたよ。

 

この週末に軽井沢の山桜が満開を迎えています。

例年より1週から10日位早い印象です。

 

土曜の8時でしたが、店内は満席なほど盛況。

テラス席にもワンちゃん連れのご家族がいっぱい。

ちょうどこの週末に別荘開きをした方々が多いようでして、

シーズンインのご挨拶をされながらのゆったりとした

別荘の方々の朝食姿がとても絵になり素敵でした。

 

楽しい計画のミーティングをしながら

小一時間ほどの朝食を久々に楽しませて頂きました。

 

爽やかな朝食は目覚めがとても良いような、

そのままスイッチをオフにしたいような、、

皆さんを迎える側の我々には覚悟がいる体験でしたが(笑)

軽井沢を選んで下さった方と同じ朝を迎えながら、

やっぱりこういう過ごし方を提案したいしお迎えしたいなと、

ちょびっと本業のやる気が湧きました。

 

(・・・朝風呂に浸かってからしごといきたい。。)

 

~サクライ~


レンゲショウマの芽が出てきましたよ。

 

昨年 鶴溜別荘地を管理されている興和さん より、

軽井沢自生の山野草や苗を 随分と分けて頂きました。

 

大切に星野エリアに分けて植えさせて頂きまして、

2シーズン目となる今年の姿に期待をしているのですが、

「○○の場に植えたレンゲショウマの芽が出てきていたよ」

と同僚が教えてくれたので、

別の自ら植えた場所も覗きに行ってみると・・・

 

おお、おお!

コケの間からにょきっと出てきていましたよ。

昨年咲いた花から零れた種たちから、

もしかしたら芽を出して株が増えてくれているかもしれません。

初夏を待つ楽しみが またひとつ増えましたよ。

 

 

~サクライ~

 


軽井沢の桜はこれからですが、

 

こんにちは。

昨日所用があり 隣町の佐久まで出かけてきました。

軽井沢町は標高1000m前後に位置しますが、

佐久市は700m位と、標高差が300m程あります。

そのぶん気候も気温も異なりますので

佐久の方が軽井沢より10日~2週ほど春が早い印象です。

 

 

佐久の桜の名所のひとつ、臼田田口の 龍岡城五稜郭 です。

函館と共に日本に2つしかない星型城郭、の控えめな方。

私の祖母の実家がすぐそばにあるので幼少期から訪れていました。

田口小学校という、学校の校舎が中心にあるのですよ。

7,8分咲きでしたので、次の週末辺りが見ごろを迎えそうです。

 

 

もうひとつ、こちらは佐久平PA直結のパラダの麓です。

ハイウエーとその先の佐久平を一望できるパーキング。

8~9分咲きでしたが、ちょうど昨年訪れたのは4/24日でしたので

10日~2週ほど、昨年よりも開花が早いようでした。

今後の天候次第ですけれど、軽井沢の開花も平行して早そうです。

お隣の御代田・雪窓公園 はいま5分咲ほどでした。

こちらも次の週末辺りが見ごろかな。

近いので満開を迎えたら訪れ撮影してきますね。

 

佐久・御代田は 軽井沢の生活圏です。

軽井沢を拠点、基点として界隈の良い所もたくさんありますから

お出かけ先を広げて頂けると嬉しいですよ。

そんな情報を、たまにお届けしていきますね。

 

 

~サクライ~

 


ひよこいっぱい??

 

先日、ブランシャールの森の建物付き別荘をご案内した際、

デッキから室内を覗き込んでうろうろしていたオスの雉に会いました。

何か目的があったのか、近くまで行っても逃げるそぶりがなく、

もうちょっと踏み込むと、ムッとした感じで斜面を下っていきました。

 

内覧を終えて雉がいるかなーと見渡してみると居りません。

遠くまで帰ったのかなと気を抜いた瞬間、眼下にひよこの大群が!

 

・・夕日を浴びて黄金色に映り、

しかも小気味よく動いて見えたのです。。

 

ふきのとう、でした。

 

ちょっと収穫には開きすぎたかな。

ちょうどひよこっぽいサイズの蕗の薹に出会えまして

春の勢いを感じられる夕暮れ時のひとときでした。

 

~サクライ~

 


薪割りしていますよ。

 

薪ストーブや焚き火の魅力を伝えている以上、

その燃料となる薪につきましても詳しいです。

 

薪は買ってくださいね~ なんて簡単に言えないですよ。

 

眺めて癒され暖を感じ、心が豊かになれる熱エネルギーの薪。

自分で育てること、買う以外の選択肢を知ることで

より愛着持って利用頂けるようになる事を知っています。

今までもご興味ありそうな方々には個別で

薪割り講座・チェーンソー講座も開いてきていました。

今年は久々に再開できそうな気がします。

 

同僚にも早速薪割り体験を。

剣ではなくギロチンの想像を伝えます。

筋がいいです。見ていておっかない感じがない。

腰や膝の使い方、力みが偏らず分散されてて良い。

力だけではないコツを得た方のフォームです。

 

広葉樹、針葉樹の割り易さの違い、

伐りたて瑞々しい丸太と1年置いたものの違い、

節のあるなし、

同じ動作で割るのですが、答えはけっこう違うものです。

 

割り終えたトムクルーズに焚き火をしてもらい、

乾燥薪と割りたての薪の違いも知ってもらえました。

割ったものも自然乾燥で1-2年置いて、含水量○○%位まで

下げないとなかなか安定して燃えないものなのです。

 

不動産仲介業の我々ですが、

実際に薪ストーブや薪割りはじめBBQなどなど、

別荘体験を通じて知った魅力を皆さんにお伝えできるように

心がけていきたいものですから・・・今年は遊びます。

 

ご興味ジャンルなどありましたら、

物件問い合わせに添えてご質問くださいね。

皆さんのご興味を広げていきたいと思っています。

 

~サクライ~

 


ミソサザイの美しいさえずり

軽井沢の野鳥たちは恋の季節を迎えています。恋のお相手を求めて、美しい歌声を響かせています。鳥のさえずりで目を覚ますことができるほどの大きな歌声です。

 

今朝ミソサザイを見つけたので、動画を撮影しました。

ミソサザイは全長10cmほどの小さい体ですが、大きく美しい声でさえずります。この動画のようにワンフレーズがとても長いので、一度姿を見つけられると比較的長く見続けることができますよ。

 

ハルニレテラス 丸山珈琲前のテラスでは、4/27までの期間「小鳥テラス」を開催しています。テラス近くを訪れた小鳥たちを双眼鏡で観察することができます。

双眼鏡を初めて使う方は、テーブルに備え付けられている案内資料の手順に沿って、まずはじめにこの鳥のオブジェを双眼鏡で見てみましょう。

ぜひ春の軽井沢をお楽しみくださいませ。

 

尚、私事ですが、この度ハルニレテラス運営事務局の一員となりました。オフィスは変わらず、櫻井や村山をはじめ、別荘管理を担当しているメンバーとも一緒に仕事をしております。今後はハルニレテラスの情報や軽井沢生活についてなど、時折ご紹介していきたいと考えておりますので、引き続き宜しくお願いします。

 

貫名


黄花から始まる 軽井沢の春。

 

古い記事のカテゴリも整理して見やすくしなきゃ。。

 

こんにちは。

この週末は軽井沢も天候に恵まれ多くの人手がありました。

東京より1ヶ月春が遅い軽井沢。標高1000mありますので

【ヤマザクラ】の種になるのですが

4月下旬から開花が始まります。東京はもう終盤かな?

明日行くので間に合うといいな。

 

春の遅い軽井沢、

雪解け後の茶の風景に最初に色付くのは 黄色の花々です。

 

足元には水仙から。

駐車場から村民食堂に上がる土手に広がっています。

 

ピントが合わせられず御免なさい、、

木々は ダンコウバイ アブラチャン サンシュユ 

といった、小さくモショモショした黄花から始まるのですよ。

 

ダンコウバイとアブラチャンを見分けるのが難しいのですが、

細い木の幹をツメでカリカリっ・・と削って、

ハッカのような爽やかな匂いが強いほうがアブラチャンです。

名に由来するほど油分が多いのですって。

自然界から植物がどうやって油を精製するんだろう。。。

 

我々の事務所脇を流れる湯川も、

コケのグリーンが強まってきた気がします。

これから全体に色身が増して広がっていくことでしょう。

 

春、始まりそうです。(始まりましたとまだ言いたくない・・)

別荘や移住地探しにも良い季節ですので、

できれば事前にアポイントを頂きながら・・

ご相談にお立ち寄り頂けると嬉しいです。

 

ではでは、今シーズンも宜しくお願いいたします。

 

~サクライ~