野辺山へドライブ

休日に野辺山・八ヶ岳方面にドライブへ行ってきました。梅雨明け直前であいにく天気は曇り気味でしたが、高原の空気は爽やかでした。

軽井沢に別荘などの拠点があると、隣県の山梨県や新潟県、群馬県にも気軽に遊びに行けます。これからは果物や野菜が美味しい季節。道路沿いの直売所では色とりどりの夏野菜や果物を販売しています。

 

佐久市を抜けて南牧村に入り、途中の農畜産物直売所でひと休み。乳製品工場が隣接しており、おいしいソフトクリームやヨーグルトも購入できます。

 

「どれどれ、ちょっと失礼して味見を…、」と隙をつかれそうになり、とっさにブロック!あぶなかった…。

 

野辺山を抜けて、小淵沢方面へ。小淵沢には同じグループのリゾナーレ八ヶ岳があります。夏休みに入り、お子様連れのファミリーがたくさんいました。キッチンカーで温かい野菜のパフェを販売していたり、朝どれとうもろこしや桃の販売、通り沿いの店舗、キッズ向けのアクティビティなど、フラッと立ち寄っただけでも楽しめました。


 

軽井沢を拠点に、四季を感じながらいろいろお出かけしてみるのも楽しいですよ。


信濃国分寺の蓮

今年は梅雨が長くて・・・

気がつけばもう7月も中旬

信濃国分寺の蓮の花が咲き出す時季!!

思い立って出かけました。お昼過ぎでしたので咲いていいる蓮は少なかったですが、流石に数千本の蓮の花が咲くここのハス田は見事です。

本堂と蓮の花、素敵な景色です。

蓮の花は早朝開き、お昼には閉じてしまいます。お昼過ぎに咲いている花は、それはその日を最後に散ってしまう花です。        

細い茎の上に乗るふっくらとした淡いピンクの蕾はキャンドルのような可愛らしさです。蓮の花は神秘的ですね。

ハス田から本堂に行き、お参りして参りました。

梵鐘を鳴らすことができましたので、鐘樓に登って鳴らしみました。天井に書かれた山野草の絵が素敵過ぎて感動しました!!

佐藤


2019 夏の始まり。

今年の梅雨は、軽井沢も雨続きです。

ジメジメベトベトが無いのが幸いですが、

そろそろ太陽燦燦、からりとした空気が欲しいところです。

この3連休も雨予報でしたが、初日の13日は天気ももってくれて

無事、長倉神社の花火大会が開催されました。

軽井沢の夏の訪れを知らせてくれる、祝砲のような花火です。

サービス業に従事している我々からすると、

この、夏の始まりの長倉神社の花火から、

夏の終わりを告げる、諏訪神社の花火大会までが 

本当にあっという間に感じられます。

短い軽井沢の夏が始まりました。

我々自体も夏を楽しみながら、

軽井沢を必要として下さる方々を迎える準備をしつらえて、お待ちしています。

~サクライ~


レンゲショウマ 190713

軽井沢はここ最近晴れ間がなく、どんよりとした日が続いています。気温は12度~20度くらいで、肌寒く感じる日もあります。もう7月だというのに寒くて薪ストーブを使いました…。3連休で軽井沢に来る方は、風邪をひかないよう気を付けてくださいね。

  

本日のレンゲショウマの様子です。

以前よりハリツヤが良くなってきました。つぼみがたくさん出てきて、中には白みがかったものもあります。開花はもうすぐでしょうか。楽しみです。


草刈り

梅雨時期で、曇り空や雨模様の日が続いていますね。

植物にとってはめぐみの雨なので、この時期は草花がスクスクと成長します。

5月に一度草刈をした自宅の庭も、あっという間に草ぼうぼうになってしまいました…。

このままでは我が家の愛犬が遊びづらいので、休日の朝に気合を入れて草刈りを実行!その様子をちょっとだけお知らせします。

10年使っている刈払機です。ガソリン式の刈払機もありますが、残った燃料の保管が心配で私は電気式にしました。電源が必要ですが、ハイパワーの優れものです。

広い範囲の草刈をする時は、丈夫な熊手(大・小)、てみ、ブルーシートがあると、運搬や移動のときに便利です。天気が晴れていれば、刈った後に草を天日で乾燥させると、軽くなって作業が楽です。(この日は晴れ間がなく、草が乾かずかなり重労働でした…)

 

前面道路部分も含めて3時間ほどかかりましたが、せっせと刈って集めて、だいぶきれいになりました。

作業中、家から出られなかった犬は、ドアを開けた隙に飛び出して「遊んで!」と猛アピール。(まだ終わってないんですけどー…)なんだか嬉しそうで、よかったよかった。

気温が高い日の作業は、熱中症にならないよう、くれぐれも気を付けてくださいね。

以上、軽井沢草刈りレポートでした。