みなさまこんにちは。
軽井沢は新緑が目にまぶしく、とてもさわやかな春の日です。
暑くもなく寒くもなく、外にいても中で窓を開けて風を感じても、
もう何をしていても気持ちが良いこの季節が、ずっと続けばよいのにと
思ってしまいます。
さて、我が家では秋田の実家からもらってきたイチゴの苗が
一株だけあります。
春に花が咲くものなのに、春先に移動してしまったので、今年は
花がつかないかも、と心配していましたが、見事花が咲きました!

よくよく見ると、もう一輪。

無事に花が咲いたので、あとはミツバチさんに花粉を運んでもらえれば
おいしい実がつくはず!
とっても楽しみです!
そういえば、前に有名な方が、冬の果物と言えばイチゴと言っているのを
聞いて、衝撃を受けました・・。
イチゴといえば、6月~7月くらいに畑になっているのを、アリやカラスと
競うように食べていた思い出があるのに(秋田にいたころ)、たしかに
スーパーでイチゴを見かけるのは冬ですもんね。
ついでに、シイタケとナメコも植えました。


ドリルで穴をあけ、トンカチで種菌を入れ込みました。
うまくいけば、今年の秋に少しは収穫できるようですが・・
さて、どうなることやら?!
家庭菜園、楽しんでいます。