レンゲショウマをいただきます。

 

こんにちは。

連投ですが、気持ちがさめぬうちに。

NCM_7681

 

レンゲショウマ の花です。

軽井沢では8月のお盆時期にこの可愛らしい姿を見かけます。

とても人気のある山野草です。

適度な日陰を好み、苔が生育する環境によく育っています。

 

18814236_1342727582490290_7539743388256696375_n

18893305_1342727619156953_7507920578594033930_n

(曇りの夕方撮影につき暗い写真ですみません)

今はこのような姿です。

お世話になっている別荘管理事務所さんの苔庭に、

種が広がって随分と増えていました。

 

「好きで育てられる人がいたら分けてあげるよ」と。

 

こういう軽井沢に育つ山野草も大事にしてくれる方が

増えると嬉しいという話を色々お聞かせ頂きました。

50年前の軽井沢の風景写真もみせてもらい、

確かに当時は草原で、木々も低く山野草の種類も

遥かに多かったのだろうと想像を膨らませておりました。

 

18835635_1342727559156959_5907113338883982125_n

18835777_1342727665823615_432391217727192384_n

18921965_1342727739156941_1980159903595123483_n

18920513_1342727699156945_3705026580714273069_n

18893154_1342727775823604_805055075664690751_n

 

他にも ミヤコワスレ、ヒメシャガ、シャクヤク、

ええと、シバザクラにしては首が長くてきれいだなあ、

シキンカラマツの咲く前の姿とか、

見せていただきながら、株を分けてあげるよとも。

 

星野エリアにも移させてもらい、

大事に株を増やして行きたいとおもいます。

もしご自宅や別荘のお庭で大切に山野草を育てられている方で

レンゲショウマを欲しい方がいらっしゃいましたら、

少しお分けすることもできますのでご一報ください。

 

軽井沢の365日の中で、開花の姿はわずか一瞬です。

徐々に植物を覚えていけると、

来年の迎え方がより楽しみになりますので、

こうして記録しながら好きな花を増やしてまいります。

 

~桜井~

 

 


サクラソウとミツバツツジもすこし。

 

蓮華の朱色だけだと勿体無いので、

シーズンを終えてしまいましたが2つ残します。

 

18342086_1320665001363215_3512728148736697378_n

 

軽井沢の町花 サクラソウです。

軽井沢では5月にお目見えし、枯れたあとに溶けてしまい

姿が全く分からなくなります。夏秋は休眠し、冬の間に

次の春の準備に入ります。

 

星野の庭師さんが種をとり株を増やしてくれています。

一部をこちらのプランターに。

増やした株も別荘地に戻しているんですよ。

 

木々も大事ですが、元々草原だった軽井沢には

高原の山野草もたくさんでした。

木が成長しすぎて陰となり死滅や休眠している植物も

実際たくさんいます。適度に間引いたりして太陽光と

そよ風を取り込める森に育てて行きたいものです。

 

18446985_1320665138029868_6246619025258171070_n

18402622_1320665174696531_390109244666649135_n

 

ミツバツツジ です。

軽井沢ではGW前後に楽しめる、

新緑の芽吹き始めに満開を迎える淡い紫花です。

ちいさなミツバは見かけますが、この位大きなものは

歴史ある別荘のお庭でないと見かけることがありません。

 

コブシやヤマザクラとともに、

軽井沢の春を強く印象付けてくれる好きな花です。

 

6月はまだ開花あったかな、、

探してみて、アップしますね。

 

~桜井~

 


レンゲツツジが見頃です。

先日、

1600坪を越える箱庭のような某非公開売り物件にて、

美しいレンゲツツジを眺めてまいりました。

 

18813163_1341610195935362_12181009773402918_n

 

2年前に大きく環境が変わり、森と古家の陰で仮死状態だった

ツツジが太陽を浴びて蘇ってくれました。

別の場所から移動させてきたものもしっかり根付き見事な姿に。

 

18881838_1341610155935366_2774492761812918302_n

 

若葉と透ける淡い葉のコントラストに心を奪われます。。

 

レンゲツツジ、 蓮華躑躅と書きます。

麓のレンゲツツジは終盤を迎えていますが、別荘地内はちょうど

今が見頃です。先週末迎える前に紹介すればよかったな、、

今週末まで、持つかな。

 

18839032_1341610142602034_7362555779163482511_n

 

生け花のような、モミジとレンゲツツジのミックスもありました。

春花の開花を過ぎると、緑の世界が広がります。

それまでの新緑と、淡い緑のある別荘地の森を愉しみましょう。

 

~桜井~


軽井沢植物園

こんにちは、金井です。

今朝は軽井沢植物園でヤマユリの苗を分けて頂ける、とのことで、開園時間に行ってみました。

もう一つの目的は、レンゲショウマの群生を見ること。ありました、ありました!土手いっぱいに、たくさん植わっています。とても涼やか!

IMG_1942 IMG_1943 IMG_1945

 

まだ咲き始めでしたので、見頃は来週と思われます。入園料100円、身近な植物園ですよ。どうぞお出掛けください。

金井


室内でも紅葉+落葉

軽井沢の紅葉は、終盤にさしかかっています。

場所にもよりますが、星野エリアはほぼ落葉してしまいました。

 

ところで・・今年5月頃、こけだまをいただきました。

初めて目にするものだったのですが、まりものようにころんとした

愛らしさに感激し、まりこと命名してかわいがっていました。

まりこ7月

(7月の姿)

ちなみに、上の木はハルニレです。

 

室内の植物は観葉植物など、年中同じ姿だと思っていたのですが、

その常識を覆し、うちのまりこは最近、紅葉し、また落葉し始めました。

IMG_0229

落葉してしまったまりこは、冬の間光合成できるのでしょうか・・。

きちんと栄養を生成し、元気に育っていくのか心配です。

 

ちなみに、下のころんとした苔部分、、

毎日直射日光に当てていたら白くなっちゃいました。

いただいたときはつやつやとしてキレイだったのに・・おかしいなぁ。

今度からは窓際に置くのはやめようと思います。

 

わだあきこ


くりの赤ちゃん

先週までは梅雨入り中のようなしっとりとした軽井沢でしたが、 週末を前に夏らしい風景と気候が戻ってきました。 昨日も30℃を越えた夏日を記録していましたね。それでも時折流れる爽やかな風と緑の木陰は涼やかで、この時期の軽井沢の恩恵を有り難く受けております。

まだまだ早い秋情報ですが、夏を過ぎた涼やかな秋の準備も着々と進んでいます。

995446_464186970344360_1983917932_n

970889_464187050344352_1797397779_n
 

くりの赤ちゃん。

今年初めて分かったのですが、小さいながらも鋭利なとげとげが特徴ですが、触ってみると実に柔らかで優しい指触りでした。 カラマツの新芽みたい。

Ncm_3763
 
どこかで出会えたら 触れてみて下さいね。

~桜井~


ハルニレの種

こんにちは。金井です。

湯川のたもとで、ふと上を見上げると、ハルニレの高~い枝先に花のように見えるものが・・。

良く見えないので、写真にとって拡大画像を確認。

Dscf3458

お花かな?と思ったけれども、やっぱり種ですね。

ハルニレの花は気がつかないくらいに地味だそうで、私はまだ見たことがありません。

ハルニレ テラスの大きなハルニレ達も、房のように種をつけ始めています。

この後、房のまま落下するのですが、この種を植えると、ちゃんと芽が出ることは実証済。

ご興味ある方は、ぜひお試しください!

金井


豊作の模様

こんにちは。金井です。

あっという間に秋になりましたね。

今年は、栗が豊作の模様です。

家の屋根に「ゴンッ」と落ちる音が何度もしますし、

道を歩いていてもたくさんの栗の実が落ちています。

Dscf0676

残念ながら拾われない栗の実は車に轢かれてしまいますが・・。

実りの多い年は、クマが里に下りて来ないとか。

栗拾いを楽しんでいる姿も多くお見かけしますよ。

秋の実りを拾いに是非遊びにいらしてくださいね。

金井


黄色のお花

こんにちは。金井です。

今日、ピッキオビジターセンターの前で黄色のお花がほころんでいるのを発見!

120412_130607

「アブラチャンですよね?」とビジターセンターで確認したら、「ダンコウバイ」とのこと。

この2つは、とても良く似ているんですよね。葉っぱの形は違うのですが、花が咲くときには葉が無いので、花が終わった後に生えている場所を覚えておくと良いのかもしれません。

「花だけを見て、見分けるのは難しいのね。」と呟いて去った私に、ピッキオの横山さんがこんな写真を届けてくれました。



Img4121754370001_2

コメントが読めますでしょうか?

左 ダンコウバイ 花大きめ、ほぼ黄色

右 アブラチャン 花小さめ、少し緑色

満開になれば、ちゃんと見分けがつくかもしれません。

これから一気に山が淡い黄色で彩られますね。いよいよ春です!

金井


アサマフウロ

こんにちは、金井です。

今日は夏らしい日差しが顔を見せましたが、しばらく雨が多かったですね。雨のお陰で庭に出ていなかったら、1週間位前にアサマフウロが咲き始めていました。

秋のお花、オミナエシ・萩と合わせて。

Pict00111

綺麗な色ですよね、毎年開花を心待ちにするお花の一つです。

金井