みなさま、こんにちは。
軽井沢は桜も咲き始め、春真っ盛り!
何をするでもなく、一日中外に出ていたくなってしまうような陽気です。
さて、ピッキオはご存知ですか?
ピッキオは、軽井沢町の委託を受けてクマの保護管理活動をしている団体
なのですが、主に野鳥の森内で、ネイチャーツアーもしています。
先日3-6歳向けのツアーに参加してきました。
その名も、「たんけん!はじめての森 もりのことりに会いにいこう!」
ことりのおうちの中をそっとのぞいてみたり、ことりの鳴き声に耳を
すませてみたり、子供たちはことりの世界に引き込まれていましたよ^^


私は子供と一緒に野鳥の森を散歩することもあるのですが、やっぱりプロは
違う!
子どもを引き付ける、集中させるものを持っています。
ピッキオはその専門知識もさることながら、その対応?が素晴らしいのです。
例えばツアー中、うちの子供がお姉さんに「これなあに?」と森の中に
落ちていたものを渡しました。(木の花だったらしい)
お姉さんはそれを丁寧に説明してくれ、その場は終わったのですが、15分後
お姉さんが大きなものを持つときに、その木の花をとても
大事そうに下にそっと置いてくれたのです。
子どもが渡したものを、そんなに大事に持ってくれていたなんて・・と
感動しました。
これって、人柄ですよね。
ピッキオは世界的にも注目されていますが、私は個人的にその一人一人を
尊敬し、またファンなのです!
ということで、ピッキオお勧めです。