「軽井沢 秋のゆるラン」今年も始まりましたよ!

朝の空気感が今までと違うなーと
思っていたら・・・
今朝の気温は、なんと10度!!

そりゃ、寒いわけです(^^;)
これから紅葉もどんどん進んでいきそうですね。


さて、軽井沢の秋の恒例イベントといえば…
そう!「ゆるラン」です。
(勝手に言い切ってます 笑)


星野エリアでは、新緑の時期と秋の
年2回開催していまして、今年で
3年目になります。


↓↓ 5月に書いた記事 ↓↓

そして、いよいよ昨日から
秋のゆるラン」が始まりました!!


私は担当スタッフとして、準備運動の
声掛けをしたり、一緒に走ってきました。
ちなみに今後も2回くらい参加予定です(*^-^*)


初日ということもあって、参加者は5人。
実は今回のスタッフ人数と同じ (笑)


毎回最終日に近づくほど参加者が増えて
くるんですが、今回のように少人数だと
みなさん一緒にお話しできたりするので、
これもまたアットホームな良い雰囲気
なんです(^^)


今回は初参加の方がほとんどだったので
まずはスタッフと参加者とで話が
盛り上がり、そのうち参加者同士で
自然とお話されていました。


少しの時間でも一緒に過ごして
汗を流したりすると、自然と距離が
近づくものですよね!

「30分走るなんて無理!」って思う方も
いらっしゃるかもしれませんが、
どうぞご安心ください!

なんたって、「ゆるラン」です。


他の人についていかなきゃ…
なんて考えは一切無用!

とにかく自分のペースで、
秋の森の空気を感じながら、
時には立ち止まったり、
歩いたりしてもOK!


野鳥の森沿いの林道を
15分進んだら折り返して、
15分で戻ってきます。


一本道なので、他の人と離れて
いても迷うことはありません。


折り返し地点も定めていないので、
その時の体調や気分によって
10分くらいで折り返しても
まったく問題ありません。


走った後にはご褒美ドリンクが
待っていますよ♪


ちなみにスタッフだって、普段から
走っている人は意外と少ないです(^^;)
なので、私たちも無理せずゆるランを
楽しんでいます。


10月の毎週土曜日に開催しています。
ぜひ私たちと一緒に、秋のゆるラン
楽しみませんか?


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵



季節が暦に追いついてきた!

8月に入り、これから夏本番!という
イメージもあるかもしれませんが、
軽井沢では、朝晩はもう既に秋の気配を
薄っすらと感じ始めてきました。


窓を開けて寝ちゃうと風邪引きそうな
くらいの肌寒さ。
夕暮れ時なんて、虫の声が聴こえてきて
なんだかしみじみしちゃう空気感があります。

暦には、太陽の動きをもとにした二十四節気
というのが取り入れられていますよね。
その中で季節の変わり目とされているのが
次の4つ。


立春 2月4日頃
立夏 5月6日頃
立秋 8月7日頃
立冬 11月7日頃


「暦の上では・・・」なんて言われて、
えっ!?もう秋なの??って感じた記憶が
ありますが、
最近はどんどん季節が前倒しされている
ようにも思います。


特に軽井沢は、
季節が凝縮されているんですよねぇ。
特に立秋や立冬は、実際の季節感と近くなって
いるように感じます。


立春や立夏はまださすがに
軽井沢では早いなぁと思っちゃいますが、
首都圏ではこれに近いところまで
追いついてきたかもしれませんね。

軽井沢は季節の移ろいを感じながら
暮らせる場所です。


春から秋までの季節が凝縮していて、
変化のスピードがとっても速い!!


ワクワク・キラキラな華やかな季節が
過ぎると、心穏やかに過ごす静かな冬が
やってきます。


冬眠するように、ゆったりまったりな
おうち時間の心地よさを感じられる
冬の軽井沢は私も大好きです。


私は軽井沢とフィンランドの暮らしって
似ているように思っていまして、
軽井沢はムーミンの世界観にもマッチする
場所だと思います。


冬眠するように静かで長い冬があるからこそ、
春の訪れが待ち遠しくなって、春を見つけると
心がワクワクして嬉しくなっちゃうんですよね。


軽井沢暮らし、おすすめですよ(*^_^*)

軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵




夏の軽井沢 心地よい朝夕時間の過ごし方

今日からいよいよ8月ですね。

軽井沢はお盆明けには秋の気配を感じる
ようになるので、あと半月の夏を楽しみたい
と思っています。

(今でも朝晩は薄っすらと秋を感じる
こともありますが・・・)


標高が1000mある軽井沢は日差しも強く、
日中は太陽のパワーをガンガン感じます。
日焼け止めは必須ですよ!


先月下旬の軽井沢星野エリア
夏空が広がっていました。

軽井沢星野エリアの夏空

軽井沢星野エリアの夏空

ただ、木陰に入ると一気に体感温度が
下がって、爽やかな風を感じます。


ひなたが30度だったとしても
木陰は25度くらいなイメージです。

軽井沢の木漏れ日は夏も爽やかな風が吹く
軽井沢星野エリアの夏の湯川

軽井沢暮らしを始めて10年。
暑さにめっぽう弱くなりました(^^;


首都圏に比べたら軽井沢の暑さなんて
快適そのものかもしれませんが、
私は軽井沢に住んでいても日差しの強い
屋外で過ごす時間が長いと夏バテします。。


そんな状態なもので、日中は極力外出
を控えたいと思ってしまう私ですが、
夏休み時期に突入したこともあって、
軽井沢の街中は賑わいを見せています。


朝食目当てに早朝からレストラン前に
人が集まっていたり、
お昼時に店頭に行列ができていたり。


それでも一昨年ほどではありませんが、
明らかに昨年のひっそりとした夏とは
様変わりしています。


日帰りや一泊くらいの滞在となると
どうしても日差しの強い日中に動くことが
多くなると思うのですが、


森暮らしを楽しんでいる軽井沢住民や別荘
オーナーさんたちは、朝と夕方のゆったり
とした時間の使い方が軽井沢の魅力である
ことを知っています。


今の時期でも、窓を開けて寝てしまうと
明け方肌寒さを感じて起きてしまうほど。
軽井沢では寝苦しさはありません。


6時前くらいに起きてテラスに出ると、
夏ならではの賑わいを見せる一日が
動き出す前のひっそりとした空気を
感じられて、とっても心地よいんです。


休日にはテラスでゆったり朝ごはんを食べます。

鳥の声を聴きながら、木々の葉がゆらゆら
揺れている様子を眺めたり、
時折蝶やリスが通り過ぎていくのを
眺めたり、朝の風を感じたり。
のんびり朝時間を過ごします。

軽井沢暮らしでのひととき・テラスでの朝時間

こんな素敵な環境での朝食は、
レストランのような洒落た料理じゃ
なくても、卵かけご飯だけだったと
しても、ご馳走になっちゃいます。


こんな感じで休日はテラスでのんびり
過ごすことも多いです。


お昼前になるとだんだん空気がモワッと
してくるので家に入りますが、
家の中にはエアコンはありません。
扇風機もようやく昨年購入したほどで、
けっこう快適に過ごせます。


そして16時を過ぎると、
急に涼しい風が吹いてくるんです。


我が家の近くにあるハルニレテラスでは、
まだレストランも空いているこれくらいの
時間帯を狙って、お店のテラスでワインなど
を飲んで談笑している人たちを見かけます。


18時を過ぎてくると空の色も赤くなってきて
その様子を眺めながらほろ酔い気分で楽しく
過ごしているその人たちはまさにツウな方々。


レストランが混雑する時間帯を避けて、
心地よい風が吹き始める時間帯を狙って、
軽井沢らしい上手な時間の使い方をしている
なぁと感じます。


夕暮れの雰囲気は、なんだか風情があって
心が落ち着きますよね。

軽井沢の夏空と星野温泉トンボの湯

軽井沢星野エリアにあるトンボの湯の夕方の様子

軽井沢にいると、一日の予定を詰め込んで
あれやこれやと動き回ることがもったいない
と感じます。


居心地のいい場所で、のんびりじっくり
時間を過ごすことって贅沢ですよね。


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵


星野エリアにワークスペース登場!「木漏れ日オフィス」

軽井沢 別荘Naviのすぐ隣に、期間限定で
素敵なワークスペースが登場しました!


その名は「木漏れ日オフィス」
本日の信濃毎日新聞に掲載されたことも
あって、続々と予約が入っています。


利用時間は10:00~13:00まで。
事前予約制です。

カフェ ハングリースポットのドリンク
1杯付で1,000円(税込)!!


そしてここだけの話(でもないけど)、
なんとなんと・・・
クラフトビール(780円)も、
ソフトクリームも選べちゃうんです!!!


ドリンクチケットは当日のみ利用可能なので、
仕事をした後にトンボ湯でまったり過ごし、
その後にビールを味わうなんて楽しみ方も
おススメですよ(^^)
詳細は、こちらのサイトをご覧ください。


この「木漏れ日オフィス」は、
エクステリア製品の開発を手掛ける
(株)タカショーとグリーンの演出や
プロデュースを行っている(株)緑演舎が
コラボした「SOLO CABIN」という商品
でして、販売もしています。
今月初めにはPen onlineにも掲載されました。

ちなみに、緑演舎のグリーンはハルニレテラス
モリアソビにも展示されています。


ここ数日は見学に来られる方も多く、ご自宅
や別荘の敷地内でのワークスペースの他、
家具工房にしようと考えられている方も
いたり、色々と活用できそうですよね!


8月31日までの期間限定設置なので、
ぜひこの機会に足をお運びください♪


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵


軽井沢野鳥の森から始まる贅沢な一日

私は先週の休日に、星野エリアに車を停めて
そこを拠点に4kmほどゆったり走って、
気持ちよく汗をかいてきました。

(周辺は登り坂も多いので、
短い距離でもけっこう心拍上がります)


ラン後は星野エリア内にある野鳥の森へ。
今の時期は熊鈴を持参します。


葉が茂る前に足を運んで以来だったので、
森はガラッと様変わりしていました。
ちょっと極端ですが・・・
冬の様子との比較がこちら。

野鳥の森、軽井沢冬景色
新緑の軽井沢野鳥の森

 

軽井沢の自然ー野鳥の森
新緑の軽井沢野鳥の森のトンボ池

 

軽井沢の自然ー野鳥の森
新緑の軽井沢野鳥の森から見える浅間山

 

新緑の軽井沢野鳥の森で育つシダ

シダも今の時期はまだ葉が立っているので、
なんだか一斉にバンザイしているみたいに
見えませんか?!

新緑の軽井沢野鳥の森で育つシダ

 

新緑の軽井沢野鳥の森

こんな植物たちのパワーを感じながら、
時折立ち止まりながらSLOWラン。


野鳥の森を出て、
星野エリアの遊歩道を歩きながら
景色を楽しみます。

軽井沢星野エリアの遊歩道
軽井沢星野エリアの遊歩道沿いの湯川

そして、運動した後はもちろん・・・

新緑を迎えた星野温泉トンボの湯

大好きな星野温泉トンボの湯へ♨︎

ここは体を癒してくれるだけじゃなくて、
ヒラメキも生まれる場所なんです。


開放感のある露天風呂に入りながら
ボーッとしていると・・・


これ提案してみようかな とか
こんなことチャレンジしてみようかな、
なんてことがどんどん湧き出てきます。


そしてそして、トンボの湯を出た後は
ハルニレテラスへ。
(写真を一切撮っていないので、
公式のInstagram をご紹介します…)


既に15時を過ぎていたので、
人手も少なく、いくつか店舗を回りながら
ジェラートを食べたり、数人のスタッフさん
と楽しくおじゃべり。


久々にお会いするとついつい長話になって
しまいますが、こういった人との触れ合い
がとっても楽しい!


(私は以前にハルニレテラスの運営にも2年ほど
携わっていたので、当時お世話になったスタッフ
さんと今でも親しくさせてもらっています。)


こんな風に、
自分の心と体をメンテナンスしてあげる時間
ってとっても大切ですよね。



そうそう、最近お会いした方も
同じような滞在を楽しまれていましたよ。


それは、軽井沢星野エリアで開催されている
軽井沢新緑ゆるラン」で先週私が進行役を
務めた際のこと。


このイベント参加のために、なんと長野市から
来てくださったご夫婦がいたんです!


新緑の軽井沢の爽やかな風を感じながら
走ってみたいと思ってくださったようで、
一緒に楽しく完走しました。

星野エリアの新緑ゆるラン

ランニング後に話をお聞きしたら、
この後はハルニレテラスでテイクアウトして
テラスでブランチを楽しみ、その後に
トンボの湯でゆっくり過ごすとのこと。

なんとも贅沢な時間ですよねぇ。


遠方から軽井沢に来た時って、せっかくだから
色々移動しながらお店を回ろうと思ってしまい
がちだと思うんですが、


軽井沢での醍醐味は、
あれこれ動かずに一つの場所に留まって、
ゆったりとした時間の流れを感じること。


その点、星野エリアは温泉・レストラン・
カフェの利用やショップでの買い物、
森の散策などもできるので、
半日ゆったり滞在しても十分楽しめます♪


ぜひ素晴らしい自然を感じながら、
ゆったりまったり‘じぶん時間’を
お楽しみください!

軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵


この時期おすすめ!野鳥の森ハイキング

新しい年がスタートして、早いもので半月が過ぎました。
みなさんは今年一年の目標やテーマを決めていますか?

私は今年の前半、
「自分の身体をちゃんと見てあげる。心地いい状態を取り戻す。」
というテーマを設定しました。

昨年は自分の心の声を大切にしてきたものの、
身体はほったらかしで、かなりガチガチ&ぷよぷよ
になりました…(^^;)


そこで思いついたのが、
「出社前に野鳥の森を歩く!」ということ。
軽井沢野鳥の森は、星野エリア内にある国設の森です。
広さは100haほどあるそうです。

朝の森歩きは今日で4日目ですが、
身体が喜んでいるのを感じます。

冬は夜明けも遅くて一日の始まりがゆっくり。
8時くらいから歩き始めたとしても、まだ自然も人も
動き出す前という空気感があって、気持ちがいいですよ♪


ということで、この時期の森の様子をお伝えしたいと思います。
まずはハイキングルートから。

森への出入口はいくつかあるんですが、
私が歩いているコースは30分程度。
北側の沢沿いまでぐるっとまわるコースだと
1時間ほどです。

♨星野温泉トンボの湯を過ぎて、
300mほど歩くとこの看板が見えてきます。


この看板脇の砂利道(小瀬林道)ではなく、
その更に右側にある舗装された坂道を上がっていきます。
※こっちのルートだと森の入口がわかりやすい。

すると、右手にピッキオビジターセンター
ケラ池(冬季はスケートリンク)が見えてきます。


このケラ池を右側に見ながら坂を上ると
すぐに野鳥の森の入口があります。

ここからスタートします!

遊歩道の脇には水がゆるやかに流れていて、
せせらぎの音がなんとも心地よい。

軽井沢の街中は雪がほとんど残っていませんが、
森の中はこんな感じ。

シダも冬眠中・・・

歩き始めはうっすらと霧に包まれて、幻想的な光景が広がっていました。


途中に道しるべがあるので迷う心配もありません。



途中の見晴らしの良い場所に休憩所もあります。



小瀬林道にぶつかる手前は下り坂です。
着脱式の滑り止めスパークを装着して下りていきます。


以前にスパイク無しで森に入り、滑って恐い思いをしました…。
ホームセンターなどで売っていますのでぜひご用意ください!

小瀬林道に出たら左に進んでいくと、
スタート地点近くにある野鳥の森看板が見えてきます。

ここまで来ると空も明るくなってきました。


そうそう、野鳥の森の看板脇に野鳥たちのための
募金箱(バードボックス)があるんですが、

これからハイキングするときには小銭を持って、
このバードボックスに募金してハイキング終了!と
自分で設定すると更に達成感あるかな、なんて思っています。

森の早朝ハイキング、この時期おすすめです。


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵




クリスマス オルガンコンサート@軽井沢コルネ音楽堂

今日はクリスマスイブですね。
みなさんはどのように過ごされるのでしょうか?


ちなみに私は、星野エリアにて今夜開催のイベントに
スタッフとして参加しつつ、クリスマス気分を味わおう
と思っています。


さて、先日とても素敵な機会をいただきました。
珍しく仕事がお休みだった日曜日のこと。


雪舞うお昼頃、長倉神社までランニングしようと
走り出したところ、上ノ原のロイヤルプリンス通り
五差路(星野エリアから歩いて15分ほど)で
オルガンコンサートのポスターを発見しました!

そのポスターには、
なんと今日このあと開催するとの案内が!
ダメもとで電話してみたところ、
なんとなんとまだ空きがあった!!


ということで、ランニング後に準備を整え、
軽井沢コルネ音楽堂さんへ初めて行ってきました。


軽井沢に移住して8年。
自宅からも自転車で行けちゃうくらいの
距離なんですが、週末休むこともほとんど
なかったので、開催予定をこれまで
チェックしてこなかったんです…(^◇^;)


到着すると、
すでに車がずらりと並んでいて、
「お久しぶりですね〜」と
再会を喜ぶ声も聞こえてきました。


建物の中に入ると、
オーナーご夫妻をはじめ、お手伝いをされている
皆さんが優しさ溢れる笑顔で迎えてくださいました。


会場は半分くらい席が埋まってたのに、
なぜか最前列ど真ん中に一席空いていたので
そこに座らせてもらい…なんともラッキー♪
ワクワクした気持ちもさらに高まります。

オーナーさんからのお話の中で、
こちらでのオルガンコンサートは
今年は今回が最初で最後だったことを知り…
タイミングよく来ることができて、ラッキー続きです♫

今回演奏してくださったのは、笑顔がとっても
チャーミングな小島弥寧子さん


一曲目の演奏(聖母マリア様の讃歌)から
既に胸が高まって、じんわり涙が出てきました。

実はこの日、せっかくの日曜休みだったので、
当初は軽井沢高原教会の日曜ゴスペル礼拝
初めて行ってみようと思っていたんです。


でもX’masシーズンは夜からの予約制だったことを知り
こんな日もあるよね~って思って断念しました。
そしたらこんな素敵な機会に巡り会えて…。


益々軽井沢の素晴らしさを実感する一日となりました。


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵



森暮らしの醍醐味 クリスマスリース作り

先日、今年6年目を迎えるクリスマスリース作りをしました。


メンバーはいつもの3人。
忙しいなかでも毎回誘ってくださったり、
快く場所を提供してくださる先輩方に感謝です。


はじめの3年は、クリスマスらしい
華やかなリースを作っていた私。

2017年になんとも素敵なハプニングが起こりました!

春までずっと飾っていたところ、
リースの真ん中に、なんと野鳥が卵を産んでくれたんです。

そしてヒナが育ち、巣立っていったのです!!

こんなことってあるんですね~
我が家のご近所さんは、ポストの中に巣ができていたそうです。
森暮らしならではだなぁ~って思います。


それ以降、私は春まで飾れるリースを作るようになりました。

ただ、この2年は巣までは作ってくれるのですが、
卵は産んでくれていません。。


今年こそは来て欲しいなぁと思いつつ、
準備スタート!(前置きが長くなりすみません…。)


今年、私はもみの枝葉集め担当。
リース作りに適したコロンと立体的な葉形のモミの木を
探していたところ、枝払いされていたモミの枝葉を発見!
形もいい感じ♪

夢中になって集めていたら、すごい量になってしまいました。
(リース6個くらい作れそう…)


リース飾りは毎年先輩方からお借りしているのですが、
今年私はドライを用意してみました。


100均のお店でも売っていましたし、軽井沢のお隣の
佐久イオンさんの中にあるお花屋さんで調達しました!
種類も豊富でお手頃価格でした。


リースを作っている間は、
近況などを楽しくおしゃべりしたり、
黙々と集中して作ったり。
この時間がとっても楽しいんです(^^)
製作時間は4時間ほど。あっという間でした~

私以外の2人は、リース以外にもスワッグや
枝を丸くまとめた森飾りなども作っていました。


リース作りって、その人の性格のようなものが
出てくるんです。
私はというと…毎回ワイルド系の重量級。

フレームにもみの葉を括りつけるときも、えいやー!
と力わざなので、リースなのに丸く収まらないんですよねぇ(^-^;


直感でバシバシ飾りを配置するから、まとまりは無い…。
でも、私らしさが出ていて、いい感じに仕上がりました。

リースを飾ると、
一気にクリスマスモードが高まりますね♪


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵


五感で愉しむ春

本日も軽井沢の春をお届けします。

私は春が一番好きな季節なので、どんどん春の景色が広がってきていることに日々喜びを感じています。

4日前に星野エリアの桜の開花についてお伝えしましたが、村民食堂前は5分咲き、トンボの湯前は3分咲きほどに進んできました。

本日は春の「音」も聞いてもらいたいと思って、動画を撮影してみました。


まずは、鳥のさえずり。
今の時期、鳥たちにとっては恋の季節です。
朝から大合唱が響き渡り、鳥の声で目が覚めたりすることも。

風の音が入ってしまいちょっと聞き取りにくいかもしれませんが、二羽の野鳥が木のまわりで遊んでいます。求愛中なのかもしれませんね。


続いて、軽井沢 別荘Navi前の湯川の清流。

春の空気感、伝わりますでしょうか。


我が家の近くにあるせせらぎでは、クレソンがモリモリ育ってきました。フキノトウやタラの芽と同じく、春の食材を自宅で味わえるのは嬉しいですよね。


家のテラスで過ごしていると、別荘地内でゆっくりお散歩を楽しまれている方をお見かけします。
春を五感で愉しむ、なんとも贅沢なひとときだなぁと感じます。


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵


星野エリア 桜が開花しました

軽井沢はずいぶんと春めいてきました。
スタッドレスタイヤもようやく履き替えられそうかなと思えるような、やわらかな春の風を感じます。


このブログで軽井沢の春を感じてもらえればと思い、本日は星野エリアの桜情報をお届けします。

スイセンやダンコウバイといった黄色い花が終盤を迎え、ピンク色や白色の花に移り変わりつつあります。


駅周辺やプリンス通りなどでは、既に桜が見頃を迎えていたりするのですが、その周辺と30~40mほど標高差のある星野エリアでは、ようやく開花しました。

村民食堂隣の駐車場(P1)の桜

トンボの湯前にある桜はずいぶんつぼみが膨らんでいます。

トンボの湯前の桜

これからどんどん花が咲き始め、木々の葉が開きだして、またたく間に景色が変化します。庭で過ごすのも楽しみになる季節です。


私の自宅の庭でもサクラソウの葉が顔を出しました。
サクラソウは淡いピンク色をした素朴な花で、町の花にもなっています。この花が咲き始めるのを町の人たちはとても楽しみにしているんです。花が咲いたらご紹介しますね。


最近は自宅で過ごす時間が増え、室内でもお花を愛でたいと思い、お気に入りのお花屋さんに依頼してブーケを2つ作ってもらいました。


この淡い色合いがとっても好きで、毎日癒されています。
高崎にあるお花屋さんなのですが、今回は送ってもらいました。癒しの時間を届けてくれてくれた配送業者の方にも感謝です。


軽井沢を拠点にすると、高崎や草津などの群馬方面、そして戸隠や松本などの長野県内、海の幸を求めて新潟へなど、日帰りでも足を運ぶことができます。
今の状況が終息した後、また足を延ばしたいなぁと思っています。


軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵