
今週末いよいよ中軽井沢にある長倉神社の花火大会が開催されます!
コロナの影響で中止となった以後、2021年は大々的に告知せずに開催、2022年は密集しないように長倉神社境内は立ち入り禁止となり、少し離れたところから多くの方が鑑賞していました。
昨年の中軽井沢駅前の様子がこちら。
たくさんの方がこの場所から花火を楽しんでいました。



中軽井沢駅前では、この花火大会にあわせて今年もナイトマルシェが開催されるようですよ!
この花火大会は毎年7月の連休近くに開催されるので、軽井沢の夏のシーズン始まりを告げる花火であり、狼煙が上がった、なんて言う人もいます。
長倉神社の花火大会はとってもアットホームで、正に地元の小さなお祭りという雰囲気。ジャンルが被らないくらい程度の少数の出店もあります。
提灯が灯っているなかで子供たちがはじゃぎ回っている姿に懐かしさを感じて、自分の幼い頃やアニメの夏祭りのシーンに入り込んだかのような感覚になります。
そして、この花火大会にかける地元軽伸会の皆さんのパワーが凄まじい!!
その熱量も感じられるからこそ、私はこの花火大会が大好きです。
このアットホームな長倉神社の花火大会は、地元住民だけではなく、別荘オーナーさんたちも大好きなイベントで、この日に合わせて来荘する方も多いと聞きます。
ぜひぜひ皆さんもこの花火大会をお楽しみください(^^)
軽井沢 別荘Navi 貫名礼恵