カッコウの鳴き声 続編

ポケットの中に小銭を入れて、スタンバイしている木戸です。
こんにちは。まだ鳴いてませんよね、カッコウ。

カッコウが鳴いたら・・・で思い出しましたが
こんな言い伝えを聞いたことがあります。

「カッコウが鳴いたら豆を蒔いて良い」

カッコウの鳴き声は「もう霜の心配はいらない」という合図だそうです。
また、カッコウが鳴き始めると、カッコウも子育てに専念するため、
蒔いた豆をほじられることが少ないと言われています。

他にも軽井沢に来てから初めて聞いた言い伝えがあります。

「カマキリの卵が産みつけられた場所が高い場合には雪が多い」

「浅間山に3度雪が積もると 里でも雪が降る」

自然界の仕組みから学んだ、先人たちの経験による知恵、
未来の子供たちにも繋げていきたいですね。
今年は、子供たちとカッコウの鳴き声に耳を澄まし
冬の初めにはカマキリの卵、観察してみます。

他にも昔からの言い伝えご存知の方、教えてくださいね。

木戸


春が近くまで

こんにちは、金井です。本日、気温が10度まで上がった軽井沢。

少しづつ春の気配が近づいてきていますね。(今週は、また寒くなるようですけれども。)

暖かい日差しのもと、きれいに咲いた福寿草にハチが集まっています。

110227_125058

春を待ちわびているのは人間ばかりではないのですね。

早く春が来ないかなー。

金井


ドラミング

こんにちは。金井です。

一昨日からの雪に覆われている軽井沢の朝。とても明るく静かです。

そんな中、遠くからキツツキのドラミングの音が聞こえてきました。この音を聞くと、森に住んでいることを実感します。(軒下に穴をあけられる音は、びっくりがっくり、耐えがたいものですが・・)

もう少ししたら、また、騒々しいほどの野鳥のさえずりで目を覚ます季節がやってくるのだろうなぁ、とワクワクします。双眼鏡を片手に、窓辺からなかなか離れられなくなりますね。

金井


氷・氷・氷!

今年は雪が少なく、子供たちは日陰に残った雪を
ていねいにかき集めて遊んでます。

そろそろ庭の雪もなくなってしまいそうなので
雪の代わりに、氷の世界を楽しんでます。

先日、凍てつく滝を見に行こうと
千ヶ滝ハイキングに行ってきました。
Sengataki

雪も深くありませんので、おひさまが出ている日であれば
割と快適にハイキングを楽しめます。
何層もの氷が織りなす氷ばく、
私の能力では言葉に尽くせないほど美しく、壮観です。
ピッキオでも2/28まで毎日
ツアー

を開催してますので、お見逃しなく!

Toro

そして、こちらは氷灯篭。
先日出かけた鹿教湯温泉の灯篭に感激し、自宅でも作ってみました。

お鍋に水を張って、真ん中に筒状の容器を沈めて、
一晩外に放置すれば出来上がり。

氷の中でゆらゆらときらめく灯が、とっても幻想的です。
玄関の外灯替わりにもなります。

Sesoko

最後は近所の湖。
一面凍りついて、普段は歩けない氷上を子供たち歩く歩く・・・。
鳥の足跡や猫の足跡をたどりながらの氷上散歩、寒さを忘れます。

皆さんもこの時期しか体験できない氷の世界を是非お楽しみください。
あっ、凍結した道路にはくれぐれもご注意くださいね。

木戸


秋のおススメコース

こんにちは。河島です。

先日、軽井沢の秋を満喫できる休日を
過ごすことができたので
ご紹介します。

AM8:00

Pb050758

鹿島の森ホテルでフレンチトーストの朝食。

紅葉の中庭を眺めながら、ちょっと優雅な時間です。

 

AM10:00

Pb050778

雲場池を一周。紅葉のピークでした。

  

AM11:00

Pb050786_3

離山登山に出発!こちらは登山道東口です。

 

Pb050801

すっかり秋色のお散歩道です。

  

AM12:00

0816

頂上でお弁当!
ただのおにぎりもごちそうです。

ホテルの朝食とのギャップがたまりません。

頂上からの景色はお楽しみ…実際に登ってご覧になってみてください!

    

Pb050825_2

帰りは別ルートで、軽井沢町を見ながら南登山口方面へ下りました。

PM15:00
山登りの後は温泉へ!(もちろんオススメはトンボの湯です[E:spa])

PM16:00
ハングリースポットのソフトクリームで締めくくり。

 

五感が喜ぶ、秋の一日プランです!

   

kawashima miho
 

 


  


ちびっこ、小浅間山登頂!

澄み渡る秋空に、鮮やかな紅葉のコントラストが本当に美しく
今日の浅間山は昨日とはまた違い、力強く包容力のあるかっこいい姿でした。

そんな秋空の中、息子が通う
森のようちえん

で小浅間山登山がありました。

小浅間山は標高1655mの浅間山に寄り添うような小さな山ですが、
3歳の息子にとっては、今まで経験したことのないスケールの
空に向かって大きくそびえ立つ大山です。

途中、スタッフの方に手を貸りたり
ズルズルと滑る難所で何度も転んだりと
彼なりに苦難を乗り越えながら、3歳にして小浅間山登頂できました!

山の頂で見えた景色、開放感、達成感・・・
様々な初めての体験を背負って、下山してきました。
息子にとっては、この秋一番の大収穫です。

Koasama_2

登山を無事終え、誇らしげにお母さんの元に駆け寄ってくる子供たち。

次回は、家族で小さなインタープリターに
小浅間山をガイドしてもらおうと思います。

こんなに小さいうちから恵まれた環境で、貴重な体験ができる軽井沢。
毎日、子育てが楽しくなる感動がいっぱいです。
身近にある大自然と、温かく支えてくれる皆様に感謝です。

木戸


モチモチの実

こんにちは 桜井です。

9月中旬でも半袖で過ごせる今年の軽井沢の気候ですが、
自然のサイクルでは当然のように秋へと向かっているようです。

町内でもドングリや毬栗が地面に転がる姿が目立ってきました。
今年の栗の育ちはどうかな?
 

Totinomi


写真:ピッキオ

トチの実ってこんなに大きかったんだ!!


朴歯味噌の朴の木(ほおのき)

 と並ぶ大きな葉が特徴の
 
トチの木


たまに見かけ、この時期に梨色の小さな実がつくんだなとの記憶はあったものの
現寸がこんなにおおきい&種の栗っぽい姿にちょっと驚きでした。

ピッキオの野鳥の森ブログさんにアップされています。


http://nwpicchio.blog38.fc2.com/blog-entry-322.html

写真や説明、「モチモチの木」の引用などなど 
自然と興味惹かれるようなホスピタリティ感じる発信にいつも感心

久々に野鳥の森の散策をしてみたくなりました。

~桜井~


千客万来!

先日デッキでバーベキューをしていたら
まだ巣立ったばかりと思われる赤ちゃんシジュウカラが
ひらひらと舞い降りてきました。
飛び方も、2本足で立つ方法もまだマスターしていない様子。
でもしっかりウンチだけしていきました。
子供たちと「頑張れ頑張れ!」と応援していると
また木の茂みの中に戻って行きました。
Bird_2

そしてなんと昨晩、家の中にホタルが舞いこんできた!
わりと身近なところで生息してそうです。
今年はホタル当たり年でしょうか。
Hotaru

野生のいきものにとって、私たちは新参者。
仲良くご近所づきあいしたいものですね。

木戸


ホタル見てきました!

都会育ちなわけじゃないけど生まれて初めてホタル見ました。
発地在住の佐藤さんに、今日はいっぱい出そうだね!
と言われた先週の蒸し暑い夜、早速見てきました。

すごく近くまで来たので、手をパーにしていたら手のひらに停まりました。
長男にパスしたら大喜び。
小さなグーの手の中で光ってました。
暗闇の中で、指の隙間からこぼれるホタルの光、とっても幻想的でした。

もちろん最後は、そっと逃がしてあげました。
来年も再来年もホタルに出会える環境でありますように。
まだまだ楽しめます。是非お出かけください。

木戸