みなさまこんにちは。
一気に秋が訪れた軽井沢です。
かと思えば、晴れ間が出るとセミが鳴いてみたりはするのですが、
やはり空気は秋。
サツマイモがおいしい時期になりました。
さて、先日、お客様の別荘で初めてナナフシを見つけました。
歩く姿が、ひょっこひょっこと表すのがぴったりで、とってもかわいいので、
娘と捕獲、家で飼っております。
最初はカゴに入れてみたりもしたのですが、15㎝くらいあって大きく、
カゴの中だと狭そうだったので、放し飼いに。

カーテンがお気に入りのようで、よくここにいます。

たまに床にもいます。
気を付けないと。

不本意そうでしたが、こんなところにも乗せてみました。
それほど動き回らないのですが、ふいに姿を消したり、夜行性のため、
朝起きると昨日いたところとは違うところに移動しているので、
我が家の朝は、ナナちゃんの捜索から始まります。
(踏まないため)
このドキドキ感がたまりません!
ソファの裏側にいたり。
見つけると、「もうーナナちゃんったら、こんなとこにー」という気持ちに
なるのですが、冷静に考えると、かくれんぼですね。苦笑
とっても癒されます。