アトリエSOMNI 吉澤浩展

Ca3g0225

こんにちは。 櫻井です。

別荘Navi経由で移住を叶えられた 
アトリエSOMNI
 のYさん。

海浜幕張よりこちらに移住をされ ご自宅を兼ねたクラフトギャラリーを開いています。
土地探しと建築のお手伝いをさせて頂いたのですが、オーナーのYさんの軽井沢暮らしがとても素敵でして、お車のない方でもこんなにアクティブに楽しんでいらっしゃるんですよ! 暮らし易い素敵な町ですよ! という魅力をいっぱい伝えていきたいと思うきっかけとなったお客さまでありました。

離山登山もご一緒したり、たまに美味しい手料理を頂いたりと、世代の違いを全く意識していない「軽井沢のおともだち」です。 そう思わせて頂いているお客さんが今ではたくさんいることをとても幸せに思います。 良いご縁を繋げて広げていきたいと思います。

さて、
SOMNIさんで本日から

『 吉澤浩展 』

 
が始まりました。

私も好きな作家さんです。 SOMNIへ遊びに行く際にもお出ししてくれる
お皿やカップ類も吉澤さんの作品で、言葉を借りると 「土の豊かな表情」 の視覚、
優しい手触り舌触りの感覚が素晴らしくて 優しい気分に浸れる不思議な陶器です。

休みの今日、先程さっそく覗いてきました。

Ca3g0224

Ca3g0216

通称:SOMNIの谷も新緑が深まってきました。

Ca3g0217

Ca3g0218

サクラソウの群生も増えてます。毎年庭の変化を観に来るのが楽しみ。

Ca3g0219

Ca3g0220

Ca3g0221

Ca3g0222

優しい陶器がたくさん。おいしい生活の演出になりますね[E:shine]

業務前期のじぶんへのご褒美に4点お買い上げ。大皿も次にまた見にこよう。

今回の 吉澤浩展 は、本日5月28日~ 6月7日(月曜)までの11日間です。

普段もSOMNIさんで取り扱いはありますが、こんな多様な種類の扱いは
今回ならではですので、興味を持たれた方はぜひ訪れてみてくださいね

≪ アトリエSOMNI ≫
 
住所:軽井沢町大字長倉1465-1(沓掛平別荘地内)

18号バイパス、サアラ軽井沢ホテルとラフォーレ中軽井沢のすぐ東側、
そば処水音さんの道向かい「沓掛平別荘地入口A」を南に道なりに入ります。



http://web.mac.com/somni/Site/About_SOMNI.html

~櫻井~


ピッキオ 『平成熊あらし』 29日放送のお知らせ

こんにちは 櫻井です。
軽井沢も新緑が清々しい、過ごし易い季節となってきました。
さて、人間が過ごしやすい季節となる5月。
同じ軽井沢に暮らす自然界の生物の活動も、活発になってきているようです。
保護管理活動を行っている NPO法人ピッキオ も、くま活動シーズンに向けて
ベアドック(くま対策犬)のブレッドの訓練や、捕獲作業などなど忙しくなって
きているようですね。

ピッキオHP内

 の 
「軽井沢ツキノワグマ日記」

 
こちらの活動内容にも関心をもって頂けると嬉しく思います。 
我々が安全に快適に軽井沢の自然のなかで暮らせている背景には、
24時間体制での行動調査、防除、追い払い活動を行っている
ピッキオスタッフの方々の努力もあるのです。

http://npo.picchio.jp/management/02.html

さてさて、
そんなくまのことを追ってきたピッキオの取り組みも紹介されている
ドキュメンタリー映画 『平成 熊あらし』
が、第51回科学技術映像祭「文部科学大臣賞」受賞を受けて、
29日(土曜)の昼過ぎより テレビ放送されることになりました。
200910171247175bd
【放送日時】 5月29日(土)14:00〜15:29
 【放 送 局】 NHK教育テレビ
———————————————————
『平成 熊あらし -異常出没を追う- 』
2009年制作 群像舎
監督:岩崎雅典 / 語り:柳生 博
第7回文化庁「文化記録映画優秀賞」
映文連アウォード2009「グランプリ」
2009年キネマ旬報ベストテン
第51回科学技術映像祭「文部科学大臣賞」
———————————————————
ピッキオが行ってきた、人とクマとの共存をめざす最前線の取り組みが
紹介されています。 
軽井沢にご縁のあった方々にも興味を持って頂けると、より自然のこと
への関心が増すのではないでしょうか。 
軽井沢のこと、また好きになると思いますよ!
土曜日ですが、ご都合のつく方 ぜひご覧くださいませ。
〜櫻井〜


軽井沢ハーフマラソン完走の感想。

昨日軽井沢ハーフマラソン走ってきました。
21kmを制限時間2時間半という、
私にとっては厳しい条件でしたが、なんとか完走できました!
ホームゲームゆえの強さでしょうか、アドレナリン効果でしょうか、
いえいえマイナスイオン効果でしょう。とにかく気持ちがよかったです!

朝からあいにくのお天気で、少し肌寒い気温でしたが、
雨露に輝く新緑が本当にきれいでした。
仕事では何度も車で行ったり来たりしている別荘地も
マイナスイオンのシャワーを浴びながら
自分の足で走ると、改めて「美しい街だなー」と。
新緑のトンネル、車で通り抜けるのではなく
自分の足で歩いてみると、その柔らかな美しさに感動します。
鳥のさえずりにも癒されて、本当に軽井沢の魅力の詰まったコースでした。

なんだか駆け抜けるのがもったいなくて
途中、ゆっくり歩いて写真撮影とか深呼吸とかしちゃいました。

Marathon

臨場感溢れるこんな写真しかなくてすみません。

新緑の柔らかな明るさが雨の降りしきる森に映えます。
お天気よかったらもっと気持ちよかったでしょうね。

配られた名簿を見ると、8割以上は県外のランナー。
走った後に、トンボの湯をご利用いただいた方も多く

みなさん軽井沢ならではのマラソンを満喫されたようでした。

自然の恵みを満喫できて、走った後は温泉に浸かれるマラソン大会、
全国的に見てもそう多くはないでしょう。

来年はご一緒にいかがですか?

木戸

玉ねぎの芽

こんにちは。金井です。

玉ねぎの芽というのを頂きました。見るのも初めて、もちろん食べるのも初めてです。

Pict0023

もともと、立派な玉ねぎを育てるために間引いたものを食べたらしいのですが、これが結構美味しいので、芽の食べ頃で収穫して食べることも増えたとか。ですが、店頭には並ばないみたいです。

どうやって食べるのが美味しいのか分からなかったので、洋風と和風と炒め分けてみて、更にはマリネにもしてみました。下仁田ネギに近いのだと思うのですが、もっと甘い感じがしました。ご馳走様でした。

金井


自家焙煎珈琲 だぁーちゃ

珈琲の美味しいお店を見つけました。

国道18号の裏道として便利な「1000m林道」は、

緑の中を通る気持ちの良い道路です。

その1000m林道沿いにある「自家焙煎珈琲+Jazz だぁーちゃ」さん。


http://blog.livedoor.jp/darcha1441/

R0013002

可愛らしいおうちのような建物です。

ドキドキしながら中へ・・・

R0013001_2


マスターが「煩悩の扉」と呼んでいるドア

なぜ煩悩かというと、108種類の木材が使われているからだそうです。

R0013000
 

店内に入ると、素敵な一枚板のカウンターとテーブル席、
そしてテラス席がありました。

笑顔で出迎えてくださったマスターが仕上げを施したという店内

ぬくもりのある雰囲気です。

R0012999

残りひとつだったチョコレートケーキを
友人と「はんぶんこ」で出していただきました。

豪華なトッピングに感動!

ベーキングパウダーを極力使わない、しっかりしたケーキですが

甘すぎず、重たすぎず、幸せな味です。

厳選した豆を自家焙煎し、その後更に厳選した豆で

丁寧にドリップされた香り高い珈琲

お店のコンセプトである「食」という字は、
人を良くすると書きます。

そういうものだけを出しているのだそうです。

今度は新緑のテラス席で

天然酵母のパンと珈琲をいただいてみたいなぁと思っています。

 

kawashima miho


親子でネイチャーウォッチング

4月に参加した
ピッキオキッズ

が悪天候で
オタマジャクシさんに会えなかったので、先週末に親子でリベンジ。
ピッキオの
ネイチャーウォッチング

に参加してきました。

0517_2

ネイチャーウォッチングは年齢制限もなく気軽にどなたでもご参加いただけます。
森の中をゆっくりと散策するので、
赤ちゃんを抱っこしたままでも歩けます。
この日も1歳のよちよち歩きの男の子から小学生、中学生まで
たくさんの子供たちがお父さんお母さんと一緒に参加されてました。
リフレッシュしたいお母さんたちにもおすすめ!

今日の子供達の目的は、何が何でもオタマジャクシ。
私は夏鳥に会いに。

野鳥の森の林間コースを双眼鏡をぶら下げて散策スタートです。
幼児でも付いていけるスピードです。
今日は幸運にも散策開始してすぐにオオルリに出会いました。
芽吹きがだいぶ進んできたので、
柔らかな緑の背景に、オオルリの鮮やかなブルーを双眼鏡で探すのが
子供達には少し難しかったようですが
そこはプロのガイドが、しっかりとオオルリの姿を捕えて
望遠鏡を覗かせてくれますので、子供達も大満足。
何度も望遠鏡を覗く列に並んでました。

0517_1

そして途中、ドングリ池では、探す必要もなく
ウジャウジャ群れをなしたオタマジャクシさんに会えました。
長女はその大群に少しビビリ気味でしたが
長男と私はオタマジャクシのつかみどり大会。
これがすばしっこくてなかなか難しいんです。
みんなが先に進んで見えなくなっても、
長男は必死にオタマジャクシさんと闘ってました。
最後はもちろん池に戻してあげましたよ。

0517_3

その後ツキノワグマの爪跡や、シジュウカラの巣箱を覗くなど
森で暮らす生き物の行動を追いながら、ガイドの話に耳を傾けます。
親子共々当初の目的を達成し、大満足でツアーを終えました。

子供たちに何が一番心に残った?と聞くと
途中で配られた飴がおいしかった!ですって(笑)

いやいや、あの鮮やかなコバルトブルーのオオルリの姿や
オタマジャクシをつかんだ時の手の感触とか、
きっと体で記憶していることでしょう。
是非ご家族でお気軽に自然体験をどうぞ。

木戸


自転車

こんにちは。辻井です。
ゴールデンウイークはお天気にも恵まれ、気温も20℃を越して、
暖かいというよりも暑かった位でした。が、ここ数日は日中でも
10℃いくかどうかという位で、まるで季節が逆戻りしているかの
ような錯覚に陥ります。
でも、季節は確実に移り変わっていて、街は緑やお花の芽吹きが
とても爽やかになってきました。

軽井沢に来て、よく自転車に乗っています。
通勤の時とか、休日の日とか。
東京では自転車は近距離を急ぐ時の手段でした。
それが軽井沢では間逆で、ゆとりを感じる為の乗り物だと
気付きました。
車や電車だとさっと通り過ぎてしまう景色をゆったりと
感じられたり、歩くにはちょっと遠い(…)というところにも
気軽に足を延ばしてみようと思えたり。

Kawa_2

(浅間山から爽やかな風がふいています・通勤途中)

Sakura_2

(あえてお花見に行かなくても、そこに桜が)

Yama_2

(歩いてだと……な山もちょっと行ってみようかと思う)

軽井沢は自転車から感じる風もおいしい場所ですよ。


軽井沢ハーフマラソン

穏やかな天候が続いて、町内はやわらかな緑に包まれ、
彩り豊かな野の花たちが次々と開花しています。

この新緑に包まれた町内で、来週末5/23(日)軽井沢ハーフマラソンが開催されます。
今年からコースもリニューアルされ、
軽井沢の歴史ある別荘地や観光名所などをめぐります。

エントリーはすでに締め切られ、4000人の定員に達したそうです。
朝8時半から11時頃まで、交通規制が行われますので
別荘や観光にお出掛けの方はご注意くださいませ。

http://www.shinmai.co.jp/karuizawa-hm/traffic.pdf

昨年末からマラソンを少しだけ始めた私もエントリーしてみました!
軽井沢の風を感じながら、自然を満喫しながら、楽しんで走りたいと思います。
制限時間がちょっと厳しくて、途中の関門で切られないか不安ですが。

エントリーされなかった皆さんも
是非近くを通りかかった際には応援に来てくださいね。
ランナーにとっては、沿道の声援が本当に力になるものです。

実は今年の2月に東京マラソンに出場したのですが
沿道の絶え間ない声援や、ご近所の方のチョコレートやお汁粉の差し入れが、
足を止めてしまいそうな私を後押ししてくれました。

ジュースやお菓子など、軽井沢ならではの差し入れがあると楽しいかもしれませんね。
請求している訳ではありませんが、沿道のお土産屋さんやケーキ屋さん、
よろしくお願いしますね(笑)

軽井沢ハーフマラソンも、ランナー、町民、別荘ご滞在の皆さまがひとつになって
盛り上げられるイベントになると嬉しいですね。

ランナーの皆さんは、走り終えた後は是非トンボの湯へ!
そして湯上りには村民食堂やハルニレテラスでおいしいビールを!

軽井沢がひとつになる日。
(になりますように・・・。)

木戸


「軽井沢マルシェ」 盛況でした!

Ca3g0119
Ca3g0121
Ca3g0122
Ca3g0123
Ca3g0125
Ca3g0126
Ca3g0127
Ca3g0128
Ca3g0129
軽井沢マルシェ」ちょこちょこ行きました。
最終日の昨日は、昼休みは両親と妹家族を連れて愉しんでもらい、
閉店間際には 同業の友人にも新たな文化を体感頂きました。
軽井沢の魅力を伝える側にいる我々の仕事上も、こういった町の姿を知ることも大事。
思いがけずお客さん目線でゆっくりと連休の最終日を迎えることができました。
Ca3g0132
Ca3g0135
Ca3g0136
閉店間際に思わず買いこんでしまいましたよ、キノコ類。
永井農場さんのお米も一緒に。 ご飯炊くのが楽しみです。
このGWのみの試みではなく、シーズン通しての開催を目指しているそうです。
次回は夏前かな? リリースがありましたら早めにご案内致します。
初夏の星野エリアでのマルシェ夏バージョン、今から楽しみです[E:cherry]
〜桜井〜


まちだ みつる作品展

こんにちは、佐藤です。
昨日、今日と寒いです。
紹介が遅くなってしまいましたが、
隣の御代田町の、エコール御代田で
”まちだ みつる作品展”が開催されておりました。
1
2
3_2
写真がイマイチで絵がよく伝わらず、残念・・・。
みつる先生は中部小学校3年担当の先生です。
毎週末の宿題の裏に、手書きの間違い探しがあります。
これがけっこう難しい!! 子供と一緒にやってますが・・・
10問全部見つかる事は希! 1ヶ所・2ヶ所かわかんない〜〜です!
本当に手が凝っていて、毎週末 作成するのってスゴイですよ!!
なかなか楽しい宿題で、子供は間違い探しがけっこう得意です ^^
佐藤